2813人目
Hello everyone!
待たせたな〜
今日は、健康な身体作りは歩くのが
1番だって話をしたいと思いま〜す。
それでは、レッツスターティング!
昨日で万博が閉幕となりましたね。

僕は6月に1回行っただけで満足しましたが
今や死に券が出るほど混雑しており
みんな早めに行っといた方が良かったと
思っているでしょう。
全体的には230億くらい黒字とかなんとか
言ってましたが・・・
建設費の未払いとか、結構ニュースでして
いたのに協会は助け舟を出さない姿勢に
個人的にイラッとしている。
そう、僕も投資した先の代表が責任と
取らずに飛んだせいで、ざっくり
500万くらい損失を受けて
責任を取るはずの本人がいね〜から
どうにもならないわけで

形は違えど、似たような感じなんですわ。
※笑うしかね〜〜
万博は利益が230億も出ているのに
知らんぷりしているわけで
ありゃ〜ダメでしょ!
利益の10%でも使って助けてあげたら
みんな最終的に開催して良かったとなるのに
倒産とか出す勢いで可哀想すぎる。。。
ついでに僕の負債も
なんとかしてほしい(笑)

※一番関係ね〜
ってなわけで
吉村さん、我関せずじゃなく、助けて
あげましょう〜
ほんで
万博を横目に昨日は貝塚市のアスレティックに
いきまして、みんなで山登りをしながら
運動をしました。

勾配がキツくて袋剥ぎが破壊され
筋肉痛たるものになりもうした。
しかしながら
山登りは筋トレには、ちょうどよく
長く健康にいたいなら
ウォーキングが1番
いいんじゃないかと
行き着きました。
ってのも
運動療法ってのがあって、身体のどこかが
悪くても運動していると改善されることが
多く
筋肉を動かすことが重要になってくるんです。
例えば、痛いから動かないのも良いようで
良くなかったりするわけで
日頃から30分ほど歩いたら
大抵は悪化はしないんじゃね?
って考えてます。
歳をとると運動が面倒くさい感じに
なるけど、老後のことを考えて
毎日コツコツ運動をすることを
みんなにお勧めします。
ウチに来ている何人かの民は
還暦付近になって手術したり
膝が痛い、腰が痛いなど色々
問題を抱えている。
話を聞くと運動は、ほとんどしてない
ってことです。
もはや、自分で悪化させているのと
一緒ですから運動を意識して
健康になっていきましょう。
歩けば、なんとかなる!
んじゃ、またな〜

Instagram
(こちらからフォローしてね〜)
https://www.instagram.com/xicunr_nishimu/
Twitter
昔のライブ動画
くせ毛専用カラーって何?
トリートメントが2倍良くなる動画
ドライヤーの使い方動画
くせ毛のブラッシング動画
初めての方へ
初めての方は必ず
@LINEに登録してメッセージ
にて、ご予約してください
登録だけでもOKです👍
LINE検索は ID→「@ssn0697l」
ポチっとな

おしまい🌻
お忙しい中、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます😆








JR・阪急宝塚駅より徒歩10分
兵庫県宝塚市宮の町1-11水野ビル2F
NewDryCutDef
宝塚・くせ毛は魅力だ!
今まで30000人のくせ毛を
特別な技術で変貌、変化させた
ほめちぎる美容室
くせ毛専門美容師✖️骨膜整体師
ほめる達人特別認定講師
西村潤

お気軽にお問い合わせ下さいませ👌



TEL 0797-81-7304
■営業時間
AM9:00 ~ 12:00
PM 1:00 ~ 6:00
※12:00~13:00までは休憩
■定休日毎週月、木曜日
■ホームページはこちらから
■ネット予約も受付してます
Profile
1979年、徳島で生まれる。1998年にグランド理美容株式会社への入社というキャリアのスタートを切る。大学の学びと実務経験を経て、2002年に大阪中央理美容学校通信科で理容師の資格を、2005年には関西美容専門学校通信科で美容師の資格も取得する。
2008年の大きな転機として、グランド理美容株式会社を退社し、宝塚市にて「未来のデザイン追求と提供」を掲げた美容室Defを創業。さらに2013年には、くせ毛や天然パーマの魅力を最大限に活かすくせ毛専門美容室Defへとシフト。この年には、関わる全ての人の髪や心のクセを変えることを理念として株式会社サウザンドも設立。
2017年には、ほめる達人協会での特別認定講師の取得を果たし、「褒めちぎる美容室」を目指してさらなる価値を提供。2019年にはセミナーコンテスト大阪大会での1位獲得、2020年には東広島市商工会議所より講演依頼を受け、ほめる達人講師としての講演も行う。
2022年、突然のメニエール病による厳しい時期を経験するも、早期治療により奇跡的な回復を遂げる。この年には、骨膜整体師、美容骨膜整体師、骨格矯正師のディプロマも取得。
そして2023年、美容室と骨膜整体を融合させた新しい業態での活動をスタートさせる。