2852人目
Hello everyone!
待たせたな〜
今日は、最新AIモデルがGoogle様から
出るみたいで1回は使っておきたい。
チャレンジ精神は大事なわけで
ウチに飛び込んでくるチャレンジャーが
すごい場所から来ていたって話を
したいと思いま〜す。
それでは、レッツスターティング!
中国地方から来るの?
あっという間の冬が到来で
秋もあんまり感じれず
寒い日がこれから続くね。
休日も朝のウォーキングは
継続しており朝日を浴びるのが
心地よいです。

僕の生命線でもあるGoogle様が
最新AIモデル「Gemini3」を発表した。
最先端の推論能力を活用して
検索内容に応じて動的な
ビジュアルレイアウトを生成。

っと、長々と説明文が書かれていた。
お、おぅ。。。
よくわからんがすごいやつ
なんだとは思ったよ(笑)
ま〜、AI技術を使った色んな
機能はすでに便利だし
知らないから使わないってのは
ナンセンスでしょう。
なんでもチャレンジして
1回使ってみる、これに限りますが
先日ウチでは珍しい飛び込みの
流浪の民がチャレンジしに来たんよ。
なかなかくせ毛専門店に飛び込みで
来るのは勇気がいると思うんだけど
こっちがビックリした。
しかも、どこから来たかと言うと
鳥取県!

ざっくり170kmって書いてあったけど
物好きが来たもんだ(笑)
詳しく聞いたら娘さんを歌劇に
連れてきて5時間くらい時間があり
うちの前を車で通ったら
「くせ毛専門美容室」
と言う看板に惹かれてきたらしい。
僕のオーラに引き寄せられたんでしょう!
なんせ、ウチの民草は
北は青森、南は沖縄
にいますから。
※間はスカスカだけど 笑
中国地方になるんかな?
ここは初になるんで全国制覇も
夢ではない・・・ことはない。
全国から来てもらうより
地元密着で行きたんだけどね。
ま〜悩んでいる民なら
どの県であろうと手を差し伸べます!
しかも、流浪の民はくせ毛の頭皮が
荒れまくっている。
履歴を聞くとちょっと前に
シルバーにするため
ブリーチ3回して
死にそうになったとのこと。
理容室か美容室か知らんけど
頭皮の荒れている状態を無視して
ブリーチ3回って・・・
とにかく、そこにいくのは
やめとこか(笑)
きっと貴方のことをモルモットに
しか思ってないよ。
そんなわけで
1時間以上かけて来てくれたけど
カットは10分くらいで終わって
「めっちゃ早いですね!」
「見ただけで上手いってわかる!」
コヤツ・・・
僕の心を掴む技を知っている(笑)
妻と娘が歌劇ファンらしく
結構、宝塚に来るから、また来るとさ。
どれだけの頻度で来るか楽しみだね。
んじゃ、またな〜![]()

(こちらからフォローしてね〜)
https://www.instagram.com/xicunr_nishimu/
初めての方は必ず
@LINEに登録してメッセージ
にて、ご予約してください
登録だけでもOKです👍
LINE検索は ID→「@ssn0697l」
ポチっとな
おしまい🌻
お忙しい中、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます😆








JR・阪急宝塚駅より徒歩10分
兵庫県宝塚市宮の町1-11水野ビル2F
NewDryCutDef
宝塚・くせ毛は魅力だ!
今まで30000人のくせ毛を
特別な技術で変貌、変化させた
ほめちぎる美容室
くせ毛専門美容師✖️骨膜整体師
ほめる達人特別認定講師
西村潤

お気軽にお問い合わせ下さいませ👌
![]()
![]()
![]()
TEL 0797-81-7304
■営業時間
AM9:00 ~ 12:00
PM 1:00 ~ 6:00
※12:00~13:00までは休憩
■定休日毎週月、木曜日
■ホームページはこちらから
■ネット予約も受付してます
まだデータがありません。
Profile
1979年、徳島で生まれる。1998年にグランド理美容株式会社への入社というキャリアのスタートを切る。大学の学びと実務経験を経て、2002年に大阪中央理美容学校通信科で理容師の資格を、2005年には関西美容専門学校通信科で美容師の資格も取得する。
2008年の大きな転機として、グランド理美容株式会社を退社し、宝塚市にて「未来のデザイン追求と提供」を掲げた美容室Defを創業。さらに2013年には、くせ毛や天然パーマの魅力を最大限に活かすくせ毛専門美容室Defへとシフト。この年には、関わる全ての人の髪や心のクセを変えることを理念として株式会社サウザンドも設立。
2017年には、ほめる達人協会での特別認定講師の取得を果たし、「褒めちぎる美容室」を目指してさらなる価値を提供。2019年にはセミナーコンテスト大阪大会での1位獲得、2020年には東広島市商工会議所より講演依頼を受け、ほめる達人講師としての講演も行う。
2022年、突然のメニエール病による厳しい時期を経験するも、早期治療により奇跡的な回復を遂げる。この年には、骨膜整体師、美容骨膜整体師、骨格矯正師のディプロマも取得。
そして2023年、美容室と骨膜整体を融合させた新しい業態での活動をスタートさせる。