2836人目
Hello everyone!
待たせたな〜
今日は、RIZIN神戸のメインマッチが
凄かったな〜。格闘技の話をしようと
思ったら何やら気になる文字が・・・
今日はそんな話をしたいと思いま〜す。
それでは、レッツスターティング!
RIZIN神戸のメインマッチ
秋元強真VS萩本京平の戦いが
あったんだけど
めっちゃ良い試合でしてね〜
興奮しました!

戦う前からバチバチに煽りあっていて
見る方が気になるストーリー作りが
うめ〜と思いながら
なんやかんやで秋元強真が2RTKO勝利。
まだ19歳でここまで観客を沸かせれるのは
強さもあり、イケメンでもあり人気がないと
無理やからね〜
両者、本当に良く頑張った!
頑張ったんだけど・・・
良い写真を探していて、コレやなと
思って確認していたら
どうしても気になる文字がありまして
それがコレ
↓↓↓

アメイジアカラー???
こっちは格闘技を見ているのに
気になる宣伝ほりこんできやがった(笑)
そんなん、調べますやん!
どれどれ。。。

ま〜すんごいカラー剤だよってことで
内容だけ見たらウチの
「くせ毛専用カラー」
に近いものを感じるが
みんなに知ってほしいことがある。
それは、いくら良いカラー剤でも
美容師が使いこなせない
と意味がない!
ってことです。
使いこなすとい言うことは
どれだけ、そのカラー剤が好きかどうか?
好きじゃないと追求をしませんし
メーカーさんも最善のやり方を
教えてくれるけど
結局は美容師に全てを委ねるので
好きかどうかがポイントなんですよ。
僕の場合は好きなんて生温い!
それを通り越して愛してますから(笑)

例えば、同じカラー剤を使っていても
使い慣れている美容師とそこそこ使った
美容師とでは
くせ毛専用カラーは雲底の差が出てしまうんだ。
髪を傷めない、手触り、ツヤ、水分維持
薬剤の配分etc…
使っているうちに
(もっとこうしたら良くなるんじゃね?)
など色々追求していくもんなんよ。
ほんで
くせ毛専用カラーには伝説の3剤があり
これがカラーをしながらトリートメント
効果を一緒に出す優れもの。

アメなんじゃらカラーには負けね〜(笑)
自分が好きだから民草にも自信を
持って提案できるし効果も
実感させれるわけです。
だってカラーしただけで
サラサラになるんやもん。
流行りすたりもあるけど
「使いこなす」
のが大事なんです。
それにしてもRIZIN広告に
載せてくるとは
なかなかの戦略ではないか!
でも、こんなの探し出すのは
変態美容師しかいないっすね。
んじゃ、またな〜

Instagram
(こちらからフォローしてね〜)
https://www.instagram.com/xicunr_nishimu/
Twitter
昔のライブ動画
くせ毛専用カラーって何?
トリートメントが2倍良くなる動画
ドライヤーの使い方動画
くせ毛のブラッシング動画
初めての方へ
初めての方は必ず
@LINEに登録してメッセージ
にて、ご予約してください
登録だけでもOKです👍
LINE検索は ID→「@ssn0697l」
ポチっとな

おしまい🌻
お忙しい中、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます😆








JR・阪急宝塚駅より徒歩10分
兵庫県宝塚市宮の町1-11水野ビル2F
NewDryCutDef
宝塚・くせ毛は魅力だ!
今まで30000人のくせ毛を
特別な技術で変貌、変化させた
ほめちぎる美容室
くせ毛専門美容師✖️骨膜整体師
ほめる達人特別認定講師
西村潤

お気軽にお問い合わせ下さいませ👌



TEL 0797-81-7304
■営業時間
AM9:00 ~ 12:00
PM 1:00 ~ 6:00
※12:00~13:00までは休憩
■定休日毎週月、木曜日
■ホームページはこちらから
■ネット予約も受付してます
Profile
1979年、徳島で生まれる。1998年にグランド理美容株式会社への入社というキャリアのスタートを切る。大学の学びと実務経験を経て、2002年に大阪中央理美容学校通信科で理容師の資格を、2005年には関西美容専門学校通信科で美容師の資格も取得する。
2008年の大きな転機として、グランド理美容株式会社を退社し、宝塚市にて「未来のデザイン追求と提供」を掲げた美容室Defを創業。さらに2013年には、くせ毛や天然パーマの魅力を最大限に活かすくせ毛専門美容室Defへとシフト。この年には、関わる全ての人の髪や心のクセを変えることを理念として株式会社サウザンドも設立。
2017年には、ほめる達人協会での特別認定講師の取得を果たし、「褒めちぎる美容室」を目指してさらなる価値を提供。2019年にはセミナーコンテスト大阪大会での1位獲得、2020年には東広島市商工会議所より講演依頼を受け、ほめる達人講師としての講演も行う。
2022年、突然のメニエール病による厳しい時期を経験するも、早期治療により奇跡的な回復を遂げる。この年には、骨膜整体師、美容骨膜整体師、骨格矯正師のディプロマも取得。
そして2023年、美容室と骨膜整体を融合させた新しい業態での活動をスタートさせる。