
2803人目
Hello everyone!
待たせたな〜
今日は、たくさんの方から応援される
美容師でありたいって話をしたいと
思いま〜す。
それでは、レッツスターティング!
応援ありがとう!
先日、ノジアカラー体験会の募集を
かけたら、たくさんの民から連絡が
きて、枠が結構埋まってきました。
まだ若干、空きはあるから興味のある民は
ぜひ申し込みをしてください。
ほんで
昨日、佐川急便から荷物が届いて
なんやろ?って思っていたら
仲のいいディーラーさんから
ノジアカラーの新色の
プレゼントが入っていたんだ〜
いわゆるサプライズってやつで
マジでビックリした!
先日、電話をしていたんだけど
そん時は確か新色が出たとしか
聞いてなかったもんだから
まさかね〜
シレッとプレゼントしてくれるなんて
思いもしませんやん。
いや〜心が暖かくなったよ〜
ほんで
手紙まで入れてくれて
正直、独特の文字なので解読に
時間がかかったが(笑)
より一層、頑張らないとって思ったね。
ま〜美容師とディーラーさんとの関係は
ビジネスだけでしかないけど
この方は人間味に溢れていて毎年
感謝の印として、有名なおかきを
くれるし
何かあったらお互いで話をするしと
ビジネスを超えた関係性なんよね。
※僕だけかもしれないが 笑
ノジアカラーのプレゼントも民が喜んで
気に入ってくれたら需要があって利があり
発注が増えたら向こうも利があるわけで
お互いワッショイ、ワッショイ。
そう、これは先行投資ってやつだけど
お互いに利がないとビジネスは
成立しないからね。
でも、こういった細かい気配り(手紙)や
民草に喜んでもらいたい想いが詰まっていると
僕も燃えてくるからね〜
いいパートナーに出会えたもんだよ。
民草にも、ちょっとだけわかってもらいたいのが
こうした人がいるから僕達、美容師はみんなを
綺麗にできるわけでして
その人たちの頑張りが新しい商品や情報を
僕達に届けてくれるんです。
正直、好きじゃないディーラーは山ほど
いるけど、この人は僕のお気に入りの1人です。
感謝!!!
影ながら、いつも応援してくれるので
僕もそれに応えます!
後、もう少ししたら白髪革命を受けに
施術に来たいって言ってましたから
なかなかそんなディーラーさんは
いませんよ、マジで(笑)
そんなわけで
体験会のために、たくさん発注をしたので
あとは、みんなに体感してもらうだけです。
楽しみでしゃ〜ない。
昨日もノジアカラーを初体験した
民がいたんだけど
※体験価格ではないです
「なんか匂いがないし、地肌が
何も感じないね〜」
「仕上がりも綺麗で、これいいわ〜」
と喜んでくれました。
こういった生の声が確信へと変わって
いくんです。
早く、他のみんなにもしてあげたい!
って思ってます。
んじゃ、またな〜
(こちらからフォローしてね〜)
https://www.instagram.com/xicunr_nishimu/
初めての方は必ず
@LINEに登録してメッセージ
にて、ご予約してください
登録だけでもOKです👍
LINE検索は ID→「@ssn0697l」
ポチっとな
おしまい🌻
お忙しい中、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます😆
JR・阪急宝塚駅より徒歩10分
兵庫県宝塚市宮の町1-11水野ビル2F
NewDryCutDef
宝塚・くせ毛は魅力だ!
今まで30000人のくせ毛を
特別な技術で変貌、変化させた
ほめちぎる美容室
くせ毛専門美容師✖️骨膜整体師
ほめる達人特別認定講師
西村潤
お気軽にお問い合わせ下さいませ👌
TEL 0797-81-7304
■営業時間
AM9:00 ~ 12:00
PM 1:00 ~ 6:00
※12:00~13:00までは休憩
■定休日毎週月、木曜日
■ホームページはこちらから
■ネット予約も受付してます
まだデータがありません。
Profile
1979年、徳島で生まれる。1998年にグランド理美容株式会社への入社というキャリアのスタートを切る。大学の学びと実務経験を経て、2002年に大阪中央理美容学校通信科で理容師の資格を、2005年には関西美容専門学校通信科で美容師の資格も取得する。
2008年の大きな転機として、グランド理美容株式会社を退社し、宝塚市にて「未来のデザイン追求と提供」を掲げた美容室Defを創業。さらに2013年には、くせ毛や天然パーマの魅力を最大限に活かすくせ毛専門美容室Defへとシフト。この年には、関わる全ての人の髪や心のクセを変えることを理念として株式会社サウザンドも設立。
2017年には、ほめる達人協会での特別認定講師の取得を果たし、「褒めちぎる美容室」を目指してさらなる価値を提供。2019年にはセミナーコンテスト大阪大会での1位獲得、2020年には東広島市商工会議所より講演依頼を受け、ほめる達人講師としての講演も行う。
2022年、突然のメニエール病による厳しい時期を経験するも、早期治療により奇跡的な回復を遂げる。この年には、骨膜整体師、美容骨膜整体師、骨格矯正師のディプロマも取得。
そして2023年、美容室と骨膜整体を融合させた新しい業態での活動をスタートさせる。